今回はこんぴらさんとその参道周辺のお店についてです。
- この記事のもくじ
- 琴平駅周辺とこんぴらさん
- 金刀比羅宮の総段数1300段超えの参道を登る
- まとめ
こんぴらさんの石段を登る
琴平駅周辺とこんぴらさん
琴電の琴平駅に到着したのは12時、帰りは14時発の琴電に乗る予定なので、滞在時間は2時間ほどです。
周辺をウロウロしながらこんぴらさんを目指します。
ちなみに琴電の琴平駅ではお土産をうっています。
琴電の琴平駅隣は金比羅宮北神苑になっています、櫓が特徴的です。
琴電琴平駅から徒歩3分ほど離れた所にJR琴平駅があります。
高松空港行きのきんくうバスは、このJR琴平駅から出ています。
琴平駅からこんぴらさんに向かう参道には、うどん屋を中心にいろいろなお店があります。
参道の道端にウシが置いてありました。
ジェラート屋でした。
うどんやには、ペット同伴可のお店もあります。
勾玉と蜂蜜のお店は、出雲大社の参道にもあったのと同じお店ですね。
金刀比羅宮の総段数1300段超えの参道を登る
参道を歩いていくとついに階段登りが始まりました。
御本宮までは785段、最奥の奥社までは1300段を超える階段を登らないといけません。
ショートカットなどはないので、足を棒にして頑張るしかないですが、勾配はキツメなので下りは転ばない様に注意がしたいですね。
階段の始まりはここから。
脇に逸れるとこんな施設もあります。
時間があれば寄りたかった・・・
参道に戻るとワンコも頑張って登っていました。
どこまで登るんでしょうね。
途中には案内図があり、トイレの場所も書き込まれています。
100段目から本格的な勾配コースになります。
300段超えたところで大門に到着です。
琴平駅からだらだら歩いて1時間ちかく経過していました。
巨大イノシシが出没するようです。
振返ると見晴らしがいいです。
門をくぐると金比羅宮です。
ここからが本番ですが、戻らないといけない時間になってしまったので、宝物館の周りを歩いて引き返します。
まとめ
こんぴらさんはとにかく石段がすごいです。
でも、結構年配の方もガシガシ登っていました、すごいパワーですね。
今回はついでに寄っただけなので、入り口まででしたが、つぎ来るときには最奥にある奥社までいってみたいです。
でも何時間かかるんだろう・・・