狭いと言われているLCCの座席ですが、ピーチエアラインではスペースシートオプションを申し込めば、自分の横の席も確保できるので、空間を拡げて快適に過ごすことができそうです。
しかし、注意事項を読んでいると思わぬデメリットが存在していました。
ピーチのスペースシートオプションで座席を広く確保
スペースシートオプションとは
ピーチエアラインの説明によると、「スペースシートオプション」は、ご予約した便に一定の空席があれば、自分の座席の隣(もしくは両横)の空席を自分の座席として確保できるオプションサービスです。
このサービスを利用すれば、並びの3席をすべて自席として利用できるので、足も伸ばし放題、場合によっては寝転がってフライトすることも夢じゃありませんね。
ただし空席が不足している場合は、スペースシートオプションで確保した座席を他の乗客に回すことがあります。
でもその場合は、返金されますのでご安心を。
その他注意点はこちらを参照してください
スペースシートオプションについて
申し込み方法と値段
申し込み方法
STEP1:まずはピーチの航空券を予約
STEP2:予約可能期間内にコンタクトセンターに「スペースシートオプション」の空席照会
STEP3:「スペースシートオプション」の予約確定
料金
国内線:1席 2000円
国際線:1席 3000円
さらに、ご指定する座席に応じた座席指定料金が別途必要です。
国際線スタンダートシート利用で、両隣の席を確保する場合は、
・スタンダートシートの指定料金 :2席分…600円×2 =1200円
・スペースシートオプションの料金 :2席分…3000円×2=6000円
⇒全部で7200円が追加で発生する料金となります。
バリューピーチやプライムピ―チであれば、スタンダートシートの指定料金は発生しないという事なんでしょうかね。
特に説明はありませんでしたので、予約時には確認が必要ですね。
予約可能期間
国内線:出発時刻の3時間前まで
国際線:出発時刻の12時間前まで
コンタクトセンターについて
コンタクトセンター(通話料有料):0570-001-292
受付時間: 9:00~18:00( 年中無休)
([日本国外からの電話] +81-3-6731-9247)
休日や日中は電話がなかなか繋がりません。
平日の9:00過ぎなどが、比較的繋がりやすいようです。
スペースシートオプションのデメリット
いいこと尽くめの様に思えるスペースシートオプションですが、注意事項を読んでいて、これはデメリットなんじゃないかと思ったことを一つ挙げます。
まずは、その注意事項の部分を抜粋します。
機内において、離着陸時およびベルト着用サインが点灯しているあいだは、ご予約いただいている座席にご着席いただき必ずシートベルトをお締めください。
これ、離着陸の際は仕方ないと思います。
しかし悪天候時のフライトでは、ベルト着用サインが点灯しっぱなし。
時々ですが、こんな事もありますよね。
もしそうなってしまった場合は、自分が確保した空席を活用できない可能性もありますので、
可能であれば、低気圧や台風接近などのフライトに関わる気象も予約時の検討材料にいれた方がいいと思います。
まとめ
デメリットと思える部分もありますが、
LCCの不満点の一つでもある席の狭さを解消する活気的なサービスだと思います。
長時間のフライトとなる海外線で、特に利用したいサービスですね。